いつもジャストホームでは、
和室の開口部の障子は建具屋さんに作ってもらうのですが、
東越谷のM様邸では、お客様の希望があり、
アルミ製の障子を取り付けする事になりました。
枠は、普段、洋間で使用しているMDF基材にシートを貼ったものです。
そこにアルミ製の障子が入ります。
本日、その枠だけ入れてみたのですが、
洋室枠と一緒なのでとても簡単です。
カタログによると、アルミ製の障子は水でガンガン洗える、とのことだし、
色々と利点が多そうです。
早く、仕上がりが見てみたいですね。
いつもジャストホームでは、
和室の開口部の障子は建具屋さんに作ってもらうのですが、
東越谷のM様邸では、お客様の希望があり、
アルミ製の障子を取り付けする事になりました。
枠は、普段、洋間で使用しているMDF基材にシートを貼ったものです。
そこにアルミ製の障子が入ります。
本日、その枠だけ入れてみたのですが、
洋室枠と一緒なのでとても簡単です。
カタログによると、アルミ製の障子は水でガンガン洗える、とのことだし、
色々と利点が多そうです。
早く、仕上がりが見てみたいですね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメント