松本城を見学し、
奥飛騨を目指す予定で出発したジャストホーム一行ですが、
先日の安房トンネル付近での土砂崩れ影響で、
コースの変更になりました。
どうやら、だいぶ遠回りになるようで、
車中の時間が増えるようです。
早速、積み込んだ飲み物が大活躍(?)です。
初めに訪れたのは、海野宿というところです。

用水の流れる小さな通りの両脇に昔ながらの建物が並んでいます。
名前通り、昔は宿屋町だったそうです。
うだつ、気抜き、出桁など、今では見られない意匠が各所で見られます。

二日目は新穂高ロープウエーで標高2000mの景色...
の予定でしたが、あいにく天気が悪く、
雲に隠れて、下が見れませんでした。

その次は高山ラーメンの工場見学です。


特に、見どころはないのですが、私が期待していたのは、そのあと
「高山ラーメン試食」です。
以前、高山に行った時も高山ラーメンにはハマりました。
この時、時間は午前11時過ぎ。
危険ですよね、この時間にちょっとだけラーメンを食べるなんて...。

案の定、みんなスゴイ量のラーメンを購入しています。
お店も
「たくさん買うと得をするシステム」
を取り入れています。...上手いです。

子供たちにはサルボボの人形です。
このかわいさは独特ですよね。

それはまたの機会に...
お疲れさまでした。

コメント