先日、ひな人形ピラミトを見ました!!
やはりピラミットの頂点にいるのは
お雛さまなんですね!!
お内裏様と並ばないのですね(笑)!
なんとなく
現代っぽいな~と
思いました!
先日、ひな人形ピラミトを見ました!!
やはりピラミットの頂点にいるのは
お雛さまなんですね!!
お内裏様と並ばないのですね(笑)!
なんとなく
現代っぽいな~と
思いました!
今日は事務よりUPします。
今年も花粉のピークを迎えました。
乾燥し風が強い日が多いこの頃
とうとう目薬を高濃度の物に
変えました。
「ガマンの限界を超えたかゆみに」
という文言に強く惹かれました。
本日も、営業からアップします
週明けの上棟を控えた現場です
まさに家が建とうとする風景に
出会うとき、心の中で、
「ああ、家が建つ家が建つ」と、つぶやきます。
普段なら、このあと「僕の家ではないけれど」と
つづけますが、
この家は弊社が建てるモデルハウスです、
気を引き締めて、
完成まで、見届けたいと思います。
中原中也詩集、どこへやっちゃったかな・・・
ああ、家が建つ家が建つ。
僕の家ではないけれど。
空は曇ってはなぐもり、
風のすこしく荒い日に。ああ、家が建つ家が建つ。
僕の家ではないけれど。
部屋にいるのは憂鬱で、
出掛けるあてもみつからぬ。ああ、家が建つ家が建つ。
僕の家ではないけれど。
鉋の音は春風に、
散って名残はとめませぬ。風吹く今日の春の日に、
ああ、家が建つ家が建つ。
本日営業よりアップします。
新型コロナウイルス感染症の影響で落ち込んだ経済の回復を図ることを目的に、一定の性能を有する住宅を取得する人にグリーン住宅ポイント(1ポイント1円)を付与する制度が始まりました。次世代住宅ポイント制度に似た新制度です。新築の場合、高い省エネ性能(認定長期優良住宅・認定低炭素建築物・ZEHなど)を有する住宅の場合、基本40万ポイント、最大100万ポイントが付与されます。ポイントは商品と交換できるだけでなく、テレワークや感染症予防など「新たな日常」に対応した追加工事に使うこともできます。(交換商品はまだ公表されていません)
国土交通省がパワポ資料を出しています。
・控除期間が13年の住宅ローン減税
・最大50万円の住まい給付金
・贈与税非課税枠最大1500万円
などの住宅取得支援策をうまく活用してマイホームを実現しましょう。
リビングに薪ストーブがあれば冬もあったかいだろうなと思いながら気づけば春になっている、そんなことを何度も繰り返してきた営業より本日はアップします。
薪ストーブは初期投資にそこそこの金額が必要ですが、ロケットストーブなら安価で簡単に暖をとることができます。
20Lのペール缶を二つつなぎ、穴をあけ、ステンレスの煙突管を固定します。ペール缶には断熱材として園芸店に売っているバーミキュライト(パ―ライトでもよい)を詰め込みます。これでロケットストーブの完成です。木の枝や木片をつめて火をつけると、ものすごい火力が生まれます。ゆっくり燃焼する焚火とは違い、強烈な上昇気流によって煙突の上部から2~30センチ炎が噴き出します。完全燃焼に近い状態になるので、煙がほとんど出ません。
ライフラインが破壊された被災地などでは、とても役に立つロケットストーブです。
煙突上部に五徳を設置して調理をしやすくしてもいいですね。キャンプ場にもっていくのもいいし、冬の畑にも似合いそうです。まだまだ寒くても大丈夫です。
朝晩は、まだ冷え込みますが、
今日も日中は、ぐんぐんと気温が上がり
半袖で過ごせるくらいのぽかぽか陽気でした。
先週、西新井大師に参拝に行った時に
都内では、珍しい寒桜が
あまりにも綺麗に
咲いていたので、
思わずシャッターをきってしまいましたので
ご紹介させていただきます。
皆さんも機会がございましたら
是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか?
久しぶりに電車に乗ってお出かけしました。
時間帯にも依るとは思うのですが、、
ガラガラでびっくりしました!
自粛生活をあまり
実感していなかったのですが
いまこんな感じだったんですね!
車生活だと知らないことがたくさんありますね!
自粛終了までのあともう少し!
がんばりましょうね~!
今日は事務よりUPします。
昨日、近々お引渡しの建物の清掃に行きました。
オリジナリティあふれる素敵なお家に
出来上がっていました。
昼食をとりに出かけた際に、安行では有名な
「安行あんぱん」のお店を見つけ
思わず購入してしまいました。
しっとりした生地に程よい甘さのこしあん
スーパーの菓子パンとはひと味もふた味も違う
ちょっとした贅沢を味わいました。
先日、打合せがあり清川氏の事務所へ伺いました。
弊社の物件は、直近22年間は100%清川氏の設計です。
彼が独立する前になりますが、担当した設計の一例が
こちらの小金井市スタジオジブリ第一です。
事務所の壁にはこんなサインがあります。
もう30年近く前の話なんですね。
何気なく、スタジオジブリの歴史を拝見したところ
【ジブリ新スタジオの建設】の中で
「いちばん大変なときにもっと大変なことを持ち出して
抱えている問題の打開を図る」という宮崎駿さんの手法
が紹介されてました。
今の日本「コロナ」に「オリンピック」と課題が山積みです。
今がチャンス!ってことですよね。
ちなみに、スタジオ第一、第二、第三とも
基本設計は「宮﨑駿」本人であるとなってました。
清川さん、残念!