ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
2025年03月01日

じろうのお蕎麦

今日は事務よりUPします。

先日のお休みに越谷市川柳町にある「じろう」さんへお蕎麦を食べに行きました。お蕎麦無くなり次第終了ですぐ満席になってしまうので来るときは必ず開店と同時に入店します。

細く透き通るお蕎麦なのにしっかりとしたこしがあり喉越しもよく、別料金にはなりますが生わさびも注文し少しずつのせて食べるのが大好きです。

この日は春野菜の天ぷらもあったのでもちろん注文~タラの芽にふきのとう、こごみなどの春野菜がさっくり揚がっていてお塩でいただきます。

じろうさんの天ぷらはこめ油100%なのでとてもさっぱり胃もたれ知らずです、まいたけ天もお薦めです!

一品料理や日本酒の種類も豊富なので次回は散歩がてら歩いて来てお蕎麦で日本酒を楽しみたいです。

 

2025年02月28日

あぶない心拍数

年4回位のペースでフルマラソンの大会に出場しています。

当日の苦しみを和らげる目的で月間105キロを走ります。

1~12月のトータルで集計しているので、どうしても

12月は距離が長くなり、昨年も170キロを走りました。

その反動なのか、1月と2月で既に2回も発熱しています。

結果、1月46.6キロ、2月49.7キロしか走れていません。

一昨日はついに21日ぶりに走りました。

大げさに聞こえるかもしれませんが、死にかけました。

なんと!平均心拍数が177です!

私の年齢だと最大心拍が173なので限界突破です。

前回の平均が148だったので、実に2割増しです。

その上、平均ペースは12秒も遅くなっています。

次の大会まで、あと2週間ちょいしかありません。

このままの状態なら初の途中棄権になりそうです。

どこまで戻せるのかが心配でなりません。

2025年02月27日

アフターメンテベスト3

1週間の半分以上はアフターで動きます。

きちっと集計したわけではありませんが

ベスト3は下記の通りです。

①排水管等のつまり

②外装の見積依頼

③蛇口等設備の交換依頼

 

今日は22年前に中古戸建で仲介させていただいた

Y様邸の外装相談です。築後29年を経過しています。

弊社施工の建物では無いので確かではありませんが

おそらく12mmのサイディングです。

サイディングが反ってコーキングが剥がれています。

出窓の軒裏もベニヤが剥がれかけている状態です。

このまま放置すると雨漏れの原因になります。

どこかのタイミングで手直しが必要です。

2025年02月25日

受験の春

梅の花もほころびはじめ、良い季節になってきました。
今年はちょっと受験のことが気になる営業より本日アップします。

というのも友人や知り合いのお子さんたちが受験生だからです。中学受験・高校受験・大学受験と形態は様々です。年明けとともに中学受験が始まり、大学入学共通テスト、私立高校の受験、私立大学入試ときて、明日は埼玉県の公立高校入試です。

親御さんのご苦労ももう少しで終わりです。素敵な春が訪れることを願います。

おそらくいちばん最後にもらえるであろう合格の報せは妻の親友のお子さんで、国立のT大となるかもしれなく、かなり楽しみにしています。私は彼が小学6年生の時を知っていますが、中高一貫の私立に入りわずか6年間でT大を受験するまでに成長したようです。本人の努力の賜物なんですが、一方で私立学校おそるべしという感想も持ちます。本人に一定程度の学力があり、かつ親に資力があるならば、私立学校は適切な選択なんだろうと実感します。(学力と資力のどちらかが欠けている場合は地獄の選択になります)

刺激多い春です。

2025年02月24日

和菓子

今日は事務よりUPします。

先日、お茶を教えている知人から上生菓子と和三盆をいただきました、普段自ら購入することがないので見た目の可愛らしさだけで癒されます。

上生菓子は季節の彩りを煉切り・羊羹・求肥などで表現した和菓子でお雛様を彷彿させる着物の袖に桜の花びらがあしらわれていてとても可愛く甘さが控えめなのは意外でした、和三盆は色とりどりで口に入れるとフワッと溶け何とも言えない上品な甘さで美味しくいただきました。今度は初夏の上生菓子を買いお茶を点てていただこうと思います。

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop