ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2024年06月03日

博多ラーメン

本格的な博多ラーメンが

吉川でも食べられます。

場所は吉川市平沼144-1で

吉川中央病院と交番の真ん中位の

街道沿いになり駐車場も完備のお店になります。

博多ラーメンはこの辺では少なく

レイクタウンの一風堂さんが有名ですね。

ほどよく豚骨のスープの香りが漂う

店内はカウンター席とテーブル席が2席

しばしの待ち時間で配膳されたチャーシュー麵に驚き

低温調理された美味しいチャーシューが

どんぶりからこぼれております。

スープはコク豊かな豚骨ゲンコツ感で

バリカタにオーダーした細麺と相性も抜群です。

博多に行ったことがないので想像ですが

一風堂さんより本格的な感じです。

席に置いてあるニンニク・紅ショウガ・高菜も

入れ放題が味変にいい味を出しております。

ただし高菜は思ったより辛いので

少しづづトライして下さいませ。

本格的な博多ラーメンを食べたい方は

一度ご賞味してはいかがでしょうか。

 

2024年06月02日

PINO

社長がピノの新作を買ってきてくれました!(^^)!

ストロベリーチーズケーキ味~★

苺もチーズケーキもアイスも好きなので美味しいに決まってますよね笑!!

毎回、いろんな味を食べるごとに

再現率高いな~と思います。

ひと粒ひと粒がとても贅沢です。

ごちそうさまでした(#^.^#)

2024年06月01日

大学バレー

今日は事務よりUPします。

先週土曜日、お休みをもらい次男の入替戦へ応援に行ってきました。

関東連の男子は1部から8部まであり春季と秋季に行われるリーグ戦では昇格や降格が

決まる大会になります。

昨年の秋季リーグ4年生の力で3部から2部に昇格し、今年の春季リーグは2部リーグの

スタートでした。

先輩が残してくれた成績を死守すべく約2カ月間に渡り毎週土日試合でしたが

結果は惨敗…一勝しかできず入替戦に突入となってしまいました。

この試合で負ければ降格になり3部リーグへ、東日本インカレへの出場もなくなります。

子供達の緊張感をひしひしと感じながら全力で応援しました!

翌日はなぜか筋肉痛…

結果はセットカウント3-1で勝利し2部残留、東日本インカレ出場が決まりました(^^)/

今はまだ2部の最下位ですが秋季リーグには入替戦に出ずに済むよう日々の練習を大切に

行って欲しいと思います。

バレーボールといえば今現在、全日本女子バレーもオリンピック出場権をかけ試合が行われています。

男子と共にオリンピックに出場して欲しい!

そしてもう少しバレーボールというスポーツが身近なものになって欲しい。

頑張れ日本!!!

 

 

2024年05月31日

狭いところに量多め

連日東越谷K様邸にて職方との打合せです。

「3階建」「準耐火構造」「長期優良住宅」

一つ一つは何てことないのですが、合わさると結構厄介です。

3階建では天井高を確保することが難しいにもかかわらず

平然とモフモフに耐火被覆されたダクトが現場にやってきます。

その上、配管経路にはダブルの筋違いと成のある梁が満載です。

普段は寡黙で無口なO電気のS氏ですら

配管部材を開梱して、普段の1.5倍程太いダクトには

「悲しくなった」と嘆いていました。

当然、耐力壁が多いということは開口部の補強も

多くなります。

結果、スペースの狭いところに一工程が加わります。

 

エコワン、床暖、乾太くん、ミニキッチンなどなど

配管配線は充実のラインナップです。

2024年05月30日

風災

三郷市彦成N様邸のフェンスをやり替えました。

施工して18年目の目隠しフェンスなのですが

3月の突風被害で破損してしまいました。

アルミ製の桟の部分が湾曲してしまい

接合部のアングル金物まで破損していました。

 

部品があれば部分的な補修もあり得たのですが

生産終了により一切の部品が入手できないため

間仕切工事を一からやり替えました。

先ずは既存のブロックをベースごと撤去します。

一段目の下にコンクリートのベースがあります。

当然基礎はまだしっかりしていてるので苦労しました。

少しでもフェンスの負担を軽くするため

ブロックの段数を増やしてフェンスも

前回よりも風通しの良いタイプに変更しました。

幸いにも、火災保険で工事代金は全額カバーできます。

これで今後の悪天候にも安心です。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop