ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2024年06月14日

木工事完了です

大成町O様邸の木工事が完了しました。

100坪オーバーの広い敷地に30坪弱の平屋です。

分譲地の一画ではありますが

周りの敷地も広いので開放感があります。

 

また、大工のMさんは几帳面なので

ボードの貼り上りがとてもきれいです。

ビスの縦と横のラインがきれいに揃っています。

手前味噌な話ですが、一般的な建売住宅では

見かけないクオリティです。

2024年06月13日

春バラ

先週、この時期恒例の

いばらきフラワーパークに

春バラを鑑賞しに行って来ました。

アクセスも常磐自動車道の

土浦北ICで下りて

一般道で15分という

近さなのでとても運転も楽です。

平日だと言うのに、

バラ愛好家の大勢の人で賑わっていました。

900品種のバラが咲き誇る、

一年でもっとも華やかで

たくさんの花を咲かせる

バラシーズンの到来です。

ゆっくりと1日バラを鑑賞して

癒されて帰って来ました。

来週はまたまた恒例の

千葉県八千代市にあります

京成バラ園に行ってきます。

2024年06月11日

大凶作

本日、営業よりアップします。

 

今年の梅しごとのメドが立ちません。

梅が大凶作なのです。

暖冬の影響です。開花が早まると、雌しべがないなど不完全な開花になってしまい実がなりません。南高梅は自家受粉できないため、ハチを利用するらしいのですが、時期が早かったので思ったように動いてくれなかったそうです。おまけに3月に産地和歌山を襲った雹の被害が重なり、もう踏んだり蹴ったりの状態のようです。梅の出荷量は例年の半分ほどになると予想されています。近くのスーパーでは梅1kg1,480円でした。昨年は1,000円でしたので約1.5倍に値上がりしています。少量でもいいから作るか、それとも今年はお休みするか、様子見しています。どうも今年は梅干し受難の年です。

 

ブログアーカイブズ(梅干し)

今まであったものが急になくなると・・・2024年5月28日

梅仕事・・・2023年6月13日

土曜干しとOAフロア・・・2022年7月26日

この季節がやってきました・・・2022年6月16日

 

 

2024年06月10日

新規建築現場着工

越谷市宮前1丁目A号棟分譲の

新規建築現場ですが

先週の火曜日に地盤調査(スクリューウエイト貫入試験)

を実施しまして、その結果により地盤改良工事を要するという

判断になりまして、先週の金曜日に

柱状砕石補強体を用いた地盤補強工法(エコジオ工法)による

地盤改良工事を行い現場着工となりました。

宮前1丁目A号棟新築現場は、長期優良住宅認定取得物件(耐震等級3)

となりますので、許可が下りるのに少し時間を要しますので

許可が下りましたら、直ちに基礎工事に入って行きます。

2024年06月09日

パワー

久しぶりに浅草へ行ってきました。

暑いので地下街散策を。

昔ながらの雰囲気が漂っていていい感じでした。

そして、こんなひっそりとした地下街まで外人さんがいることにビックリしました。

ネットで調べて来るんですかね!??

 

もちろん浅草寺にも行きましたが、外国に来たのかと錯覚するくらい外人率が高くてびっくりです。

行くたびに増えている気がします。

この界隈で働いている人はみんな英語がうまくなるのかな~?などと思いながらずっと散策してました笑!

 

また、せっかく浅草まで来たのでイトコの革のお店にも寄ってきたのですが、

なんと店舗移転準備をしていました!!

そんなこと知らなかったので会えて良かったです(#^.^#)

 

もっとお店を広くしたいからと上野に移転するとのこと。

上京したての頃は一人で経営していたのに、

いつの間にか従業員も雇ってお店も今の倍の広さにして駅前に構えて・・

とんとん拍子にお店が大きくなっていることに

とてもうれしく、誇らしく思いました。

やはり、なにか目標がある人は目がキラキラしてて眩しいですね!(^^)!

イトコや浅草寺にパワーをもらって元気になりました!!

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop