今日は事務よりUPします。
せっかく桜が満開になったというのに、強い風や雨、“試練の雨”と天気予報で言っていました。
もう散り始めているところもあります。
試練に耐えているたくましい桜から、春眠に負けている私は元気をもらいました。

桜のお菓子と言えば桜餅の長命寺、道明寺ですが、「仁々木」のフルーツ大福も大きくていいですよ。
いつになっても“花より団子”の私です。


TOP → ブログ
今日は事務よりUPします。
せっかく桜が満開になったというのに、強い風や雨、“試練の雨”と天気予報で言っていました。
もう散り始めているところもあります。
試練に耐えているたくましい桜から、春眠に負けている私は元気をもらいました。
桜のお菓子と言えば桜餅の長命寺、道明寺ですが、「仁々木」のフルーツ大福も大きくていいですよ。
いつになっても“花より団子”の私です。
三郷の現場、近況写真です。
B号棟の方は、外壁工事もだいぶ進み、あと2日もあれば外壁完了です。
内部に関しても順調で現在建具の取り付け工事が進行中です。
A号棟は耐力壁が終わり、サッシが昨日付いたところです。
来週から間仕切壁の下地に入っていく段取りとなっています。
構造に興味あるお客様はこの機会に是非内部構造の見学にいらして下さい。
今日も風が強かったですね。
大杉のS様邸は、一昨日上棟したばかりなのですが、上棟日の午後からつづく強風に見舞われ、
E大工は、目を真っ赤にしながら自ら発生させてしまう粉じんと戦っていました。
やっとの思いで2階の壁下地をほぼ終わらせたそうです。
クローゼットのおさまりを確認しに2階に上がると、何やら南の方から賑やかな声
が聞こえてきました。すぐ近くのしらとり保育園です。
この風の中、まったくお構いなく走り回っている様子を見て、ほのぼのした気分になりました。
この時期になると、何度か経験させられた、突風、極寒、急な大雨等の苦い花見を思い出します。
本日、営業からUPします
ブログでもたびたび登場している
「アグレアブル東越谷B号棟」
モデルハウスの本日は撮影
いつものカメラマンU氏、広告代理店のT氏
朝、9時半から夕方7時まで
長時間の撮影でした
アングルごとに、テーブルやソファーを移動したり
ライティングを変えたり結構大変です
夕景をとるころに雨がパラパラ・・・
でも、何とか撮影には影響がなく終了しました
来週木曜日ぐらいにはHPに
UPできると思いますのでお楽しみに!!
「アグレアブル東越谷」HP
モデルハウスオープンとプロカメラマンの撮影にむけて、家具の搬入が続いています。
オーダーダイニングテーブルは、さくらの木です。
いつもより茶を感じさせる色味で、
これからここで生活をされるご家族と一緒に成長(変化?)をしていく素材です。
飴色、、キャメル、、、そんなイメージです。
是非、モデルハウスに足を運んで頂きたいと感じました。
ナビは越谷市東越谷6-96
アグレアブル東越谷B号棟
ソファーとセンターテーブルも揃いました。
あとは、インテリア、小物の準備です。