本日、営業からUPします
本日、午後から「LIXILショールームさいたま」が
(旧さいたま水まわりショールーム)
3月下旬にリニューアルオープンしていたのですが
見学できずにいたので本日見学へ・・・
1F、2Fを利用した展示場でキッチン、浴室など
設備関係を中心に展示してあります
他に、玄関ドア、サッシ、建具などもあり
見応え充分でした


弊社、注文建築仕様の玄関ドア、サッシ、設備関係
すべて、展示されていたので、大変参考になった
一日でした!!
TOP → ブログ
本日、営業からUPします
本日、午後から「LIXILショールームさいたま」が
(旧さいたま水まわりショールーム)
3月下旬にリニューアルオープンしていたのですが
見学できずにいたので本日見学へ・・・
1F、2Fを利用した展示場でキッチン、浴室など
設備関係を中心に展示してあります
他に、玄関ドア、サッシ、建具などもあり
見応え充分でした
弊社、注文建築仕様の玄関ドア、サッシ、設備関係
すべて、展示されていたので、大変参考になった
一日でした!!
GW前ころから、中2の娘が部活から帰ると
「家がすごくいい匂いなの、、」
と言っていました。
「アロマじゃない?柔軟剤変えたから??」
なんて話で終わっていました。
そしてこの間の日曜日も、
「これは違う、なにかやってるよ、、、」
とLINEが入りました。
そうです。あの製作好きの小4の、、、娘の仕業でした^^;
また、何か作っている様で、今回は内緒で進めている様子。
工作のりと洗濯洗剤で作るもので、匂いの犯人はアリエールでした。
もう何度も失敗しているそうで、、、。
その日の夜、一緒に作りすんなり成功₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾
スライムです(*^□^)
失敗の原因は、洗剤の入れすぎだった様です。。
内緒にしていたのは、お姉ちゃんにバカにされるから、、、だそう。
私も製作は大好きだった事を伝えました。
次はふわふわスライムに挑戦する予定です━━(✿╹◡╹)人(╹◡╹✿)━━♪
娘たちの幼少期に、園の先生が伝えてくれた“丁寧に”を思い出しました。
接し方、考え方、話し方、、、伝え方、、、、。
いつになっても大切なことなのかもしれませんね。
今日から東越谷で外壁の塗り替え工事がスタートしました
とりあえず、足場を組むために、
障害となるカーポートの屋根材を取り外しているところです。
大体1か月くらいの工事になりますが
梅雨入り前に完了させたいものです。
西伊豆に行ってきました。
同じ民宿に泊まるのも今回で3回目です。
なぜそんなにリピートするかというと・・
ズバリ!
ご飯が最高に美味しいからです(*^。^*)!!
海老はこんな姿になってまでも
身体が動いている状態で出してくれます♡
海老も自分がどんな状況か分かっているのかな~
おいしいものを食べて
一人で入れる温泉に浸かりリフレッシュできました。
毎年ではないにしろ、毎回同じ場所に行きますが
今回はバイカーがとても多かったように思います。
海も近いし気持ちがいいのも分かりますが
以前は『静か』というより『長閑』という表現がぴったりの場所だったのにな~
と思っていたら・・
どうやら数年前、この地域全体がドラマのロケ地として使われていたそうです。
効率よくロケ地巡りをしていたのかもしれませんね(^・^)
同じ地での旅でも
色んな目的がありますね!
現在大杉の現場では5棟建設中です
少しずつ上棟のタイミングが違うので
毎日いろいろな業者さんが現場に来ます
今日は防蟻屋さんの作業を確認させてもらいました
10年も保障期間があるので
防蟻屋さんも丁寧な仕事をしています