ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2024年06月20日

ネイビーの外壁サイディング

本日営業よりアップします。

一昨日、雨上がりの虹に遭遇しました。

日本人は虹を7色に見ます。アメリカ人は6色。違いは青と紫の間に「藍色」を見るかどうかです。似た色の中に明確に差異を見出す感性は大切にしたいものです。

大成町O様邸では外壁サイディングの工事が始まりました。

サイディングは2色の貼り分けになります。

簡単に言うと、ネイビーと木目(茶色)です。

人気の組み合わせです。

ネイビーというのは「濃紺」ですね。藍色と似ていますが、もう少し暗いイメージでしょうか。

ネイビーと茶色(ブラウン)は相性のいい組み合わせです。

O様邸のサイディングは、あと数日で貼り終わると思います。

茶色とグリーンの組み合わせも好きな組み合わせです。

話はそれますが、私はなめこのお味噌汁が大好きです。大根と組み合わせて使うことが多いのですが、大根(白)となめこ(茶色)だけでは、何か、色合いがパッとしません。こういう時は、ほうれん草か小松菜(緑)をくわえると途端に美味しそうになります。ブラウンとグリーンは、大地と植物の色だからでしょうか。

2024年06月18日

梅しごと2024

本日営業よりアップします。

朝から絶え間なく雨が降り続いています。そのため、大成町の現場では外壁の工事が始まったばかりですが今日は職人がいません。外構工事のTさんも今日は仕事になりません。新しい現場の下見に行った帰りに事務所に差し入れを持ってきてくれました。建築現場にとって雨はあまり嬉しいものではありません。

わが家の愛猫は雨の日はずっと寝ています。雨の日はエサとなる小動物が動かなくなるので狩りが成り立たないため、無駄なことをせず休んでいるんだそうです。野生の記憶がそうさせるんでしょうか。低気圧が苦手なだけなのかもしれませんが・・・。

さて、ことしの梅しごとを始めました。

和歌山から梅を取り寄せました。結局今年は20キロにしました。

届いた梅を水につけるところから始めます。

そして一個づつ取り出して、爪楊枝でヘタを取り、ざるに並べて水を切ります。

これがことしの梅です。

 

確かに例年よりキズが多いようです。雹の爪痕です。梅干し作りには影響しません。

ちなみに昨年の梅はこんな感じ。

完熟梅は桃のような良い香りがします。部屋が甘い香りに包まれます。

10キロずつ、二つの容器に分けて塩漬けにしました。塩分濃度は20%と決めています。

白い梅干しと赤い梅干しにする予定です。

2024年06月17日

関西風

吉川には元々、

川魚料理店が多くあります。

吉川市で生活をしてから

早32年にはなりますが

吉川で関西風の蒲焼が食べられる

お店がある事を初めて知りました。

「江戸一」(えどかず)という名前のお店です。

店内はこあがり席3席とテーブル席2席

最近 歳のせいか足を曲げて

座るのが辛く迷わずテーブル席へ

うな重は特上(3500円)と上(2800円)のみで

金額の違いは鰻の大きさという事でした。

今回はデビューとの事で特上

(写真)をオーダーしてみました。

ここ最近の暑さを乗り切るには

やっぱり鰻ですね!

2024年06月16日

Kまーけっと

コチュジャンが切れたので、

会社帰りに以前から気になっていたKまーけっとというお店に寄ってみました。

外観にあまり力を入れていない感じが、かえって興味をそそられます(笑)

思い切って中に入ってみると意外と?お客さんもいて安心しました。

食品の種類も多いし、珍しいものも置いてあったので楽しくお買い物出来ました。

冷凍庫の中を少し整理したら、今度は冷凍食品をたくさん買いに行きたいと思います!(^^)!

2024年06月15日

越谷のおすすめパン屋さん

今日は事務よりUPします。

会社の近くにあるパン屋さん「大正屋ブーランジェリー」今とてもお気に入りのパン屋さんです。

以前は松戸と三郷の某パン屋さんに行っていましたが、会社の近くにこんなに私好みの

パン屋さんがあるのを知らなかったので今では大正屋さんの大ファンです。

水曜日の朝、夏限定のゴロゴロパインレモン マカダミアナッツ・ホワイトチョコが

始まったとインスタのストーリーを見て早速電話です~

朝のうちに電話で取り置きをお願いしお昼くらいに買いに行きました。

2本購入し1本は帰宅後すぐに食べ、もう1本は翌日会社のお昼にいただきました。

1日たったので軽くトーストしましたがナッツの香ばしさとパインの甘みが強くなり

最高に美味しかった~

ゴロゴロパインはまた買いです!

 

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop