ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2017年07月03日

分解修理

今日はトイレの手洗いタンクの修理です

最近はタンクレスや便器一体型が主流ですが

少し前まではこのタイプが当たり前でした

とは言え、ここまでばらして部品交換をするのは久ぶり

水道屋さんと取説みながらの工事となりました

2017年07月02日

なるか30連勝

今日は事務よりUPします。

最近の陸上界、卓球界、体操界などでは若い選手がどんどん活躍してきていますが、今、世の中を騒がせている中学生といえば「藤井聡太 四段」でしょうか。

今日も30連勝をかけて…。何時までかかるのか見当もつきませんが、休憩があるとはいえ前回は半日近くもかかって、よく集中力が持続するなと感心するばかりです。“勝負めし”まで話題になり、グッズもすぐに売り切れてしまうほど注目されていて、対戦相手はかなりやりにくいと思います。

我が家では息子が小さいころ、公文の将棋セットを購入しました。駒のひとつひとつに進み方が矢印で示してあるので、とてもわかりやすくなっていました。初めは”飛車角抜き”などハンデをもらって、おじいちゃんやおとうさんと指していましたが、そのうちにハンデなしでも勝てるようになり、「ちょっと待った。」なんて言われるようになって喜んでいました。若いうちは伸びるのが速くてうらやましい限りです。

藤井四段、がんばれ!!

2017年07月01日

大杉近況

A号棟も順調に工事が進み中間検査が終わり

今日はユニットバスの工事です

二人の職人さんが朝から組み立てています

写真はパネルの組み立てを始めたところです

今日は作業の邪魔になるのでチェックは明日です

2017年06月30日

出張鑑定の方ですか?

今朝は2件のお引渡しがありました。そのうちの1件は売主様がご高齢ということもあり、

全てのお手続きを代理して行わせていただきました。

そんな中、売主様側からのカギの回収だけは、今朝になってようやく完了しました。

というのも、売主様は少し離れたところにお引越しされましたので、越谷にお住いのご子息の方が

片づけを担当されていましたが、なにしろものがいっぱいで大変だったそうです。

先日、心配になりお宅にお伺いすると、まぁ古そうなものばかりが残されており、その選別作業を

出張鑑定の方と思いきや、親戚のおじ様が軽快にさばかれていました。

ご子息いわく、「自分じゃこういう物の価値がわからないので、おじ様に来てもらった」とのことです。

ん~?、大丈夫なのかな~?とは思いましたが、なんでも鑑定団の見すぎだろうと自分に言い聞かせ

その場を後にしました。

聞くところによると、売主様のお父様の家にあったものをそのまま詰め込んであったそうです。

なぜか古いものって価値がありそうに見えませんか?

2017年06月29日

ちょっと、癒されました!

本日、営業からUPします

昨日、一昨日と2日間で島根県まで

息子のお嫁さんの実家に用事があり

行ったのですが、前回は3年前、結婚式で

いったのでゆっくり見学することが

出来なかったので今回はゆっくりと

出雲大社を感じてきました

上の写真は「旧大社駅」です

大社線は1990年4月1日に廃線に

なったそうですが、駅は残されていて

見応え十分、歴史を感じる建物

「必見の価値あり」ですよ

この建物から1キロぐらい歩くと

出雲大社があります

何回見ても大きさに驚かされます

 

土曜日から7月

これから半年の願いを込めてお参り

してきました

ちなみに出雲大社でのお参りの仕方は

「2礼、4拍手、1礼」とのことです

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop