花田の現場の進行状況です
昨日型枠の設置が完了し
今日立ち上がり部分のコンクリートを打設しました
明日から3~4日天気が悪そうなので
今日コンクリートを打つ事が出来て一安心です
来週半ばには脱型できるので
余裕をもって、次工程に移れそうです

TOP → ブログ
花田の現場の進行状況です
昨日型枠の設置が完了し
今日立ち上がり部分のコンクリートを打設しました
明日から3~4日天気が悪そうなので
今日コンクリートを打つ事が出来て一安心です
来週半ばには脱型できるので
余裕をもって、次工程に移れそうです
梅雨入り早々に台風の発生
しばらくは台風情報に注意ですね。
さて、こちらの現場はやっとクリーニングを
終えたばかりの伊原2丁目の建売です。
リビングの掃出しに、意外にも久しぶりのカーテンです。
はじめは定番のバーチカルブラインドを考えましたが
エアコンの吹き出し口が近いため、羽のパタつきを
気にしてのカーテンです。
でも実は、デザイン性以外はカーテンの方が優秀です。
地味なイメージのカーテンも、2色継いでもらうだけで
随分印象も変わります。
定番中の定番ですが、やっぱり白とダーク系の
ツートンカラーは間違いない組み合わせですよね。
ただ、配色は気に入りましたが
バランスがいまいちです。
あと5cm、ダーク色が長い方がベストです。
みなさんはどう感じますか??
本日営業からUPします
先日までモデルハウスとして
見学会を開催していた物件が
来週引渡しの為
当社恒例の掃除をみんなで
感謝の気持ちをこめて作業しました
今日の天気は掃除日和
夏のような気温だったので
外回りの水を使っての掃除は
気持ちがいいくらい!!
3時間ぐらいで作業は終了
気持ちのいい汗をかかせていただきました
こんにちは。
先週の水曜日に栃ノ心が大関に昇進しましたね。
一横綱二大関が休場しましたが、五月場所をしっかりと締めてくれました。
今、この力士ががっぷり四つになれば、、一番強いと思います。
大関に昇進すると何が違うのか?
少し詳しいのでお話しすると、
まず、紫色の化粧まわしが絞められます。
紫色は高貴な色で力士以外にも
立行司2人(現在は不在)の装束しか使用出来ません。
他には移動に使う新幹線はグリーン車、飛行機はファーストクラス、
場所入りは直接地下駐車場までの乗り入れ。
巡業などで泊まるホテルも最上級、等々
それ以外にも様々な特権がついております。
ちなみに大関になれる力士は200~250人に1人
横綱になると400~500人に1人、幕内力士は40人に1人、
十両力士でも25人に1人くらいの割合です。
3時頃にテレビに出ている力士もかなり上の力士
上位10%くらいの力士達です。
年齢は30歳、ただ身体つきをみるとまだまだ若いので、
さらに上を目指してほしいと思います。
鳩ヶ谷の現場も
上棟してからひと月ちょっと
工事は順調に進んでいます
外壁のサイディングもあと
一週間程度で2棟とも終わりそうです
大工工事のほうも床が終わり
ボード貼りと建具の取り付けにかかっています