ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2018年12月20日

忘年会

本日、営業からUPします

12月18日弊社の忘年会でした

下職、商社はじめ約50人ぐらいの出席

普段あまり合わない業者などとも

お酒を交わしながら年忘れをいたしました

今年もまだ少しありますが

新しい年は飛躍の年になるように

したいとおもいます

2018年12月18日

北越谷・花田の現場にて…‼

本日は営業よりUPします!
本日は北越谷と花田の現場にて
テントの設置をしました!!
それに併せ、石油ストーブも
設置しちゃいました!!
これで寒い日も、雨の日も、
落ち着いてお話ができると思います!
北越谷も着々と完成に近づいています!
次のお休みの3連休は
3日とも待機しています!
たくさんのご来場お待ちしております♪
2018年12月17日

地縄

地縄

基礎工事を始める前に地縄を張ります。

地面に実際の建物の形を描く様に

建物の位置を出す作業です。(白いテープが建物の位置)

今回の現場は、地盤改良(RC杭)の工事が有ります。

地縄を基準にして、杭芯を出します。(写真では赤いテープ)

12/19(水)より杭工事開始します。

2018年12月16日

ちびまるこちゃん

サンシャインシティの

『さくらももこ先生ありがとうフェア』

に行ってきました。

突然の訃報にはとても驚きと悲しみがありましたが

フェアに行ってみると

まるちゃんの持ち前の

明るさで

全く訃報の悲壮感が感じられません。

こらからは

自身の子供時代のキャラクターという形で

生きていくんだなあと思いました。

亡くなっても

ずっと誰からも愛されて

忘れられないということは

とても羨ましくもあり

素敵なことです。

久しぶりに漫画を全巻制覇して

自分なりの供養をしたいと思います(^・^)

2018年12月15日

縁喜市?!

12月15日…

師走半ばの15日。

弊社では毎年、年久伊豆神社で

熊手を新しい物に交換しています。

酉の市と呼んでいたのですが、

”縁喜市”という看板がありました。

縁起物として熊手が売る露店が立ち並び

沢山の参拝者が新しい年の福を願います。

元来、竹製の熊手は収穫物を掻き取る

縁起のよい道具として農民に尊崇され、

これが普及し、久伊豆神社において

縁起市という神事となったそう。

午前中一足お先に向かい

七五三を祝うご家族も多い中

一年間のお礼と

商売繁盛を祈願しました。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop