ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2019年03月21日

複雑な時期…

本日は営業よりUPいたします!
本日は春分の日ということで、北越谷のモデルハウスにて
現地見学会の為、現場待機をしておりました!!
今日は午前中は不安定でしたが、
午後にはすっかり晴れて春を感じさせてくれました。
ただ風が強かったのが少々ネックでしたが…(;´・ω・)
もし桜が満開を今日迎えていたら、すぐに散っていたかも
しれなかったので良かったのかも…??
折角この時期しか見れない桜
少しでも長く咲いていてほしいですよね!
そして天気が良くて、風が強いとなると出てくるのが
花粉です(´;ω;`)
この時期は特に酷くて花粉アレルギー持ちには
特に厳しい季節です…
メンソールの飴や、マスク、花粉症に効く薬。
私はこれが手放せません!
アレルギー持ちの皆さんもそれぞれの対策があると思います。
春は桜などの季節感あるものをはじめ、
出会いや別れの素敵な季節ですが、同時に花粉の
厳しい時期になります( 一一)
花粉の中でも特に酷いスギ花粉も時期的にはもう少しで
ピークを終えます。。頑張って乗り切りましょう~!
2019年03月19日

あくまで目安

本日は営業よりUPします!
最近天気予報で連日のように出てくる
桜の開花予想。
なんでも開花の目安として2月に入ってからの
気温の合計値が600℃に達したらだそうです。
昨日の時点で590位達していて、
目安通りならば今日にでも開花ですが、
あくまでも目安ですね、、
開花まで後数日はかかるみたいです。
北越谷の物件の近くには有名な
元荒川の桜並木がございます。
こちらの桜も開花までもう少しかかりそうですね…!
桜といえばやはりお花見!
私は桜も好きですが、食べることも大好きなので
ついつい食べる方に専念しちゃいますね
まさしく花より団子です(笑)
桜が美しいとよりお料理やお酒が美味しく感じてしましますね!
飲み過ぎには十分注意ですね!!
2019年03月18日

これはお菓子…?ご飯…?

本日は営業よりUPします!
先日、少し前にSNS等で流行ったものを作ってみました!
使うものはこちら(^◇^)
じゃがりことさけるチーズです!
これで何を作るかといいますと、アリゴを作ります!
そもそもアリゴって何?という方もいると思います。
私も知りませんでした!!!
フランスの郷土料理で、ジャガイモをベースにチーズ等を混ぜ合わせて
調理する粘度の高いお餅のような料理です!!
なんでもじゃがりこにさけるチーズを入れるとできるらしいです…
少々不安を感じながらいざ調理開始!
まぁ、じゃがりこの中にさけるチーズをさいて入れた
だけですねww
ここに熱湯を100ml~150ml入れて、3分待ちます。
気分はカップラーメンです。。
3分後中のじゃがりこがふやけているので、
ひたすら混ぜる混ぜる混ぜる。。。
手が痛かったです。
めっちゃ疲れます!!
最初水っぽかったのですが、混ぜてみたらいい感じ
びよーんと伸びる…!!これがアリゴ…!!
食べてみたらチーズ好きな私からしたら美味しかった
ですね!ただ塩コショウなどで味付けすれば
尚良かったかもしれません。
もともとアリゴとは肉料理の付け合わせ料理だそう。
ならばこれくらいの味の大人しさの方がアリゴっぽいのかも
しれませんね( ´∀` )
2019年03月17日

せっかち

庄和町で中華ランチしてきました。

有名なお店だと聞いていたので

早めに行こう!と

開店時間の30分前に到着したのですが

チラホラと既にお客さんが待っていました。

天候もあまり良くなかったせいなのか?

開店前でしたが

ありがたいことに入店させてもらえました(^・^)

席に着くと同時に

メニュー・お茶を手際よく持ってきてもらい5分と経たずに

『もうお決まりでしょうか??』と店員さんがやってきました。

すごく混むお店ということを聞いていたし

早く決めなきゃ!という意識も働き

その場で適当にメニューを決めると

あっという間に席に料理を並べてもらえました。

味はとっても美味しかったです(^o^)!!

しかし、お店が既にお客さんで賑わっている様子も

感じていたし

選んだメニューも麺ということもあり、あっという間に完食してしまい

開店時間を少し過ぎた頃にはもうお店を出ていました(笑)。

せっかくのランチなのでもう少しゆっくりしたかったな~と思う

せっかち過ぎるお店でしたが

それはそれで

なんだか面白かったし、美味しかったのでまた行きたいと思います(^^)

2019年03月16日

春ですねぇ

今日は事務よりUPします。

天気予報によるとスギ花粉はピークを迎え

ヒノキ花粉も飛び始めたそうです。

花粉症の私にとってはとてもツライ時期です。

昨日は、市内の中学校で卒業式が行われていました。

弊社近くの越谷市立東中学校でも…。

花束や卒業証書を持った手を大きく振り

友達と別れを惜しむ姿が見られました。

4月からの高校生活が楽しみですね。

もうすぐ桜も咲きそうです。

ご卒業おめでとうございます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop