ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2019年05月06日

なぜ今なの?

やっと長いGWも今日で最終日ですね。

今年もいろいろありました。

連休前には、花田のT様からこちらの写真を

お持ちいただき、浴室の折れ戸を発注しました。

なんでも不意にランドリーパイプが倒れてしまい

アクリルパネルを割ってしまったそうです。

連休まで何日かあったので大丈夫かと思った矢先

メーカーからは5月10日の納期回答です。

T様「GW中にお客様が来るので何とかならないか?」

とのこと。

どうにか納期短縮ができ、4月27日のお届となりました。

ほっと一安心もつかの間、今度は東越谷のK様からは

浴槽の排水栓が壊れてしまい、お湯はりができないとのこと。

これは完全にアウトです。

部品の一部が破損しており、取り寄せが必要です。

この手のものは、ホームセンターでは在庫してません。

やっと明日から諸々の手配がかけられます。

テレビでは「せっかくの10連休を海外で満喫しました!」

との声を耳にしましたが、さすがに10日間は困りました。

もちろん、本当に困ったのはお客様ですが。。。

2019年05月05日

甘いもの

GWも後半戦となりました。

わたしは、特別なところに行くわけでもないGWなので

せめて、これぐらいの贅沢をしています。

甘いもので少し元気になりました。

2019年05月04日

桜の次は

今日は事務よりUPします。

ゴールデンウィークは終わりに近づいていますが

桜が終わった後は藤の花でしょうか。

藤について調べてみましたが、なんとびっくり!

藤のつるには右巻きと左巻きがあるそうです。

また、加藤、佐藤、斉藤などの藤が付く苗字は

平安時代に栄華を極めた藤原氏の影響だとか。

春日部市では藤花園の「牛島の藤」が有名ですが

越谷市役所の藤棚もきれいでしたよ。

2019年05月03日

お待たせしております

今日も現場は全休です。

いよいよ連休明けが恐ろしくなってきました。

連休中は、メーカーも販売店も職人もお休みなので

お客様からのアフターの相談を中心に

一方的にメールを送り続けて早一週間です。

そんな中、なぜかちらほらと返信があるわけです。

おそらく、連休明けの激務を回避するために

たまったメールチェックに休日出勤してる様子です。

しかし、非公認なのか一切電話はかかってきません。

無言のやり取りが怖いです。

今朝もショッキングなメールが送られてきました。

連休直前の4月25日に建築許可が下りた現場があり

いつも通りの準備をし、5月末の上棟を目指しました。

が、構造材の納期が間に合わないとの連絡です。

「えッ!?」と一瞬思いましたが、よくよく考えれば

当然です。

通常、許可が下りてから1カ月あれば上棟できますが

その内、1/3もお休みしてるわけで

そして今もなお

材料の加工図面にすら着手できてないようです。

平常時に戻るまでには時間がかかりそうです。

もうしばらくお待ちください。

2019年05月02日

あっという間!

本日、営業からUPします

「令和」なって2日目、もう5月です

ついこの間まで桜が咲いて

春が来たなぁ~って感じでしたが

「北越谷3丁目・新築」

現地そばの桜並木もすっかり葉桜と

なっていました

葉桜になったそばで今は「ツツジ」が

綺麗に咲いています

季節の移り変わりの速さに

ついていけない感じです

あっという間に暑い夏がくるんでしょうね!!

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop