今月の台風や大雨で、関東もとても大きな被害を受けました。
埼玉は安全だから!と、高をくくってはいけないと強く感じました。
避難場所がどこなのか?
防災道具の中身の更新、
保険の保証の範囲はどこまでなのか?
しっかりチェックしなくてはいけませんね!
TOP → ブログ
今月の台風や大雨で、関東もとても大きな被害を受けました。
埼玉は安全だから!と、高をくくってはいけないと強く感じました。
避難場所がどこなのか?
防災道具の中身の更新、
保険の保証の範囲はどこまでなのか?
しっかりチェックしなくてはいけませんね!
今日は事務よりUPします。
先日、栃木へ出かけた時の道の駅でのこと
“幻のフルーツのアイスクリーム”という言葉に
魅かれて、食べてみたのは「ポポー」でした。
バナナとパイナップルを混ぜたような味で
さわやかな甘さ…。
卵10個分のエネルギーがあるとされるほどの栄養が
あり、“森のカスタード”とも呼ばれているそうです。
調べてみると、北米原産で明治時代に日本に入って
来たものの、栽培している農家が少なく「幻の果実」
になってしまったようです。
次はどんな“まぼろし”に出会えるのか楽しみです。
こちらの植物はご存知ですか?
たま~に道端でもっと小さいものを
見たことはありましたが
私は知りませんでした。
おそらく「コキア」という植物だと思われます。
和名では「ほうきぐさ」というらしく
昔は茎の部分を乾燥させてほうきを作ったそうですが
観賞用としても親しまれてるようです。
実は、現在プラン作成中のY様邸のリビングからは
ちょうどいいあんばいで、見渡すことができます。
こちらの土地を初めてご紹介した時は
まだキレイな緑色でしたが
徐々に紅葉が進んでます。
四季の移ろいを身近に感じられるのはいいですね。
本日、営業からUPします
私事ですが22日、23日と1泊2日で那須へ
家族とBBQを楽しみに行って来ました
初日は午前中雨でしたが午後からは曇り空
雨が上がってラッキー
気温が14度位と肌寒かったですけど
たき火をしたり、炭火で焼き鳥を焼いたりと
そんなに寒さを感じませんでした
2日目は久しぶりの天気
いろいろな観光地へ
上の写真は「那須テディベア―ミュージアム」
ゆったりした気持ちのいい2日間を過ごしました!!
営業からアップします。
本日のニュースはなんといっても即位礼正殿の儀でした。
テレビで一部を見ました。
印象に残ったのはまずは色。
そして厳かな空間に響く衣擦れの音。
ボードレールは「色と匂いと響き」の「呼応」を詩にしましたが、
それに倣うと、残るは「匂い」。
残念ながらテレビでは伝わってきません。
ただ午前中の雨があがると
金木犀の香りがどこからともなく漂ってきました。
パズルが埋まりました。