本日営業からUPします
来年2月初めに上棟予定の
草加市西町Y様邸
本日より解体工事が始まりました
来年早々に地鎮祭があるため
来週中に解体工事完了を予定しています
何事もなく工事が進んでいくことを
願うばかりです!!
TOP → ブログ
本日営業からUPします
来年2月初めに上棟予定の
草加市西町Y様邸
本日より解体工事が始まりました
来年早々に地鎮祭があるため
来週中に解体工事完了を予定しています
何事もなく工事が進んでいくことを
願うばかりです!!
営業からアップします。
12月15日に久伊豆神社の酉の市に行ってきました。埼玉ではおかめ市ともいうのですね。
酉の刻より少し早めに神社を訪れると、すでに縁起熊手を売る店が連なり華やかです。
威勢のいい手締めが聞こえてきます。
ジャストホームと名前を告げると、大きな縁起熊手が裏手から現れ、最後の仕上げがなされます。
ひと際大きい熊手に周りのお客さんや見物人からも歓声が起き、一緒になって盛大に手締めです。
その後、二人掛かりでトラックにのせ、事務所に運びました。
今年一年お世話になりました。
来年もたくさんの新しいお客様との出会いがありますように。
やっと増林のN様邸の塗り替えが完了した矢先
今日からは増森のK様邸の塗り替え前の洗浄です。
来年のご依頼も既にいただいておりますので
常に、足場架け⇒洗浄⇒塗装⇒足場バラシ
を繰り返してる状況です。
ありがたいことに、今日も塗り替えの見積を
作成中です。
また、年末が近くなると細かいアフターの
ご依頼も集中してきます。
今朝も一件、室内ドアのハンドルが不調とのことで
お伺いすると
T様「ここのトイレのカギが掛からないんですよ」
私「いつ頃からですか?」
T様「多分随分前?よくわからない」
心の声「これって、カギ以前にドア締まりませんよね?」
とも思いましたが、気を取り直して「他には?」
T様「もう一か所は、リビングのレバーが下がったままで」
「こっちは昨日です!」とのことでした。
はい、こちらもラッチが上がらず締まらないパターンです。
T様「年内に直りますか?」私「はい、努力します」
まだ年内で間に合うタイミングですが
来週からは結構危険になってきます。
億劫になるのもわかりますが
もちろん2か所しばりはありませんので
早め早めのお問い合わせをお願いいたします。
余談ですが、こちらのT様邸、27年前の分譲地なんですが
実は私が中学生のころ、夏休みにアルバイトで
解体業のお手伝いをしてた時、解体した屋敷の跡地なんです。
なんとも感慨深い気持ちになりますね。
実家から母が使っていた時計を
わが家に持ってきて復活させました。
年代物なので仕方ないのですが
時計盤のヨレが気になりボンドで張り付けていると
なんとなく…。。。
創作モードになってしまい、リメイクしてしまいました(;^ω^)
ごちゃごちゃ感は否めませんが
時計を見るたびになんとなく癒されます。
今日は事務よりUPします。
突然ですが「スライス」というと何を思い
浮かべるでしょうか?
スライスチーズ、ゴルフのスライス、テニスの
スライスショットなどがありますが
私が今、思わず「んんっ?」と思うのは、テニスでの
スライスショットです。
ゴルフではトラブルのもとですが、テニスでは
力がなくても打てて、とても効果的なので
自由自在に打ち分けられるように練習中です。
フェデラーのように華麗なスライスを…。