ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年03月16日

 

営業よりUpします。

このところ気温の差が激しいですね。

土曜は雪 日曜は快晴  今日は強風・・・

そんな中でも この季節の定番といえば 桜です。

もう かなり咲いてました。

すこし眺めてるだけでも 心が落ち着く感じです(^^♪

 

2020年03月15日

昨日は本当に寒かったですね。

越谷では雪が降りました。

スタットレスタイヤからノーマルに変えた途端。。”(-“”-)”

でも、積もる雪ではなくてよかったです。

 

2020年03月14日

文字の印象

今日は事務よりUPします。

半世紀ぶりにJR東日本の新駅

「高輪ゲートウェイ駅」が開業しました。

木目調など、和のコンセプトで造られたため

駅名の文字に明朝体が採用されました。が

他の駅とは違うことで、様々な意見があるようです。

代表的な書体には明朝体とゴシック体があり

書体によって見る人の印象が変わります。

明朝体は細い横画、太い縦画という特徴で

どちらかというと和風。

ゴシック体は縦・横の太さに違いがないという特徴で

どちらかというと洋風。

議事録・企画書などの長い文章には、読みやすさの

度合いが高い明朝体が

短いキャッチフレーズやプレゼン資料中の文章には

太さがあるのでインパクトが大きく、パッと見て

内容が頭に入りやすいゴシック体が向いている

ようです。

AI活用などの、新しい試みがされている新駅

乗り換えが楽になるなど、期待値大です。

 

2020年03月13日

観測史上○○な日常

今日もぐんぐん気温が上がり18℃位までいきましたね。

個人的には、今日の開花発表を予想してたので

ちょっと残念な感じです。

靖国神社の標本木では、午後1時の時点で2.5輪ほど

5輪以上で開花とのことなので、明後日までの

観測史上最速記録は更新されそうですね。

さて、こちらは相模町のS様邸の土台敷の様子です。

 

ちょうどカットスクリューを配っているところを

盗撮したため、M大工から物言いがつきましたが

それは良しとしておきましょう。

さておき、左側のブルーシートで覆われてるのは

旭化成の断熱材ネオマフォームです。

標準では厚さ50mmのものを使いますが

今回は90mm(※新発売)にグレードUPです。

※WEBサイト上ではまだ未掲載です。熱抵抗値4.5

ただですら場所をとる材料ですが

いつもの1.8倍ともなると結構山になります。

ブルーシートが掛かり切らないのが難点です。

将来的には、観測史上○○が日常化すると思われるので

これぐらいの厚みがあると、なんだか安心ですね。

2020年03月12日

赤山町進捗続編・・・

本日、営業からUPします

赤山町3丁目、外構工事が始まりました

外構屋さんも3月は忙しく一度入って

途中、抜けるので

まずは玄関タイル工事をするために階段づくりです

タイル工事が終わったら外構屋さんが

戻ってきます

この後、外構工事と並行して外廻りの水道工事

ガス工事と入っていきます

天気も良く順調にいきそうなので

4月初旬には完成すると思います

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop