ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年05月02日

今年も始まりました。

今日は事務よりUPします。

立春から数えて88日目の5月1日に合わせて

新茶の刈り取りが始まったようです。

お茶のお供といえば、和菓子と思いがちですが

玉露、抹茶などお茶の種類によっては

ナッツ、ドライフルーツ、チョコレートなども

合うそうです。

どちらがメインかわからなくなりそうですが

外出自粛でビールの量が増えた方

体のために新茶も召し上がってみでは

いかがでしょうか。

 

2020年05月01日

効率よく吸収します

こちらは東越谷O様邸の耐力壁です。

本日、制震ダンパーを設置しました。

制震ダンパーには、いくつかの種類がありますが

大きく分けると、大掛かりな装置を内部に集中して

設けるタイプと、コンパクトなものを分散して

数多く設置するタイプがあります。

今回は、1階の外周部にコンパクトなダンパーを

24本設置しました。

どちらにも一長一短はあるわけですが

比較的小さめの地震波でも発動する点と

バランスよく配置できるのがこのタイプのメリットです。

一見頼りなさそうに見えるかもしれませんが

上下はもちろん、ねじれにも作用します。

ひとたび大地震(震度6強から7)が発生した場合

耐震性能が約30%も低下すると言われてますので

繰り返す地震に何度でも効果を発揮するのは

頼もしい限りです。

対応年数も80年以上とメンテナンスフリーです。

詳しい内容は、こちらから「α Damper ExⅡ」

 

2020年04月30日

やるべきことをやっています

営業からアップします。

緊急事態宣言が延長されるようです。
予想通りではありますが、終わりの見えない危機は社会全体を疲弊させています。
元の生活に戻りたいと思いますが、その時は元の通りではない「コロナ後の世界」になっているのかもしれません。
仕事のあり方、学校のあり方が変わるかもしれません。それはまだいいとしても、人間関係のあり方も変わってしまうのでしょうか?
何かワクワクしない変化が起きようとしています。

さて、本日は午前中は吉川市のF様邸で修繕の立ち会い、午後は越谷市レイクタウンのA様邸の引き渡しと、1日が30時間くらいあればいいのにと思うほどの忙しさでした。

引渡しは済みましたが(詳細はまた後日)、実はやるべきことがまだ少し残されています。
気を引き締めて完成させようと思います。

2020年04月28日

One World: Together At Home

終息の兆しが見えないコロナ禍ですが、最低限の経済活動を続けている営業からアップします。

外出自粛がさけばれている中、現地見学会に来てくださいと言うのは少々はばかられます。

ただ、いつでも見学していただけるよう、完全予約制のかたちにはなりますが、万全の態勢は整えております。

ぜひ、声をかけてください。

どうしても外出できない方のために、オンラインでのお問い合わせにも応えられるように準備しています。

もうしばらくお待ちください。

 

さて、またしても音楽ネタですが、

Youtubeで見ることができる

One World: Together At Home

はなかなか感動的です。ローリングストーンズ、エルトン・ジョン、ポールマッカートニー、ビリー・アイリッシュ・・・音楽の力を感じますね。

これらの映像はミュージシャンが当然にも自宅で撮っているものですから、音楽以外にも、どんな家に住んでいるかを垣間見ることができます。壁の色、絨毯の種類、飾られた絵・・・セレブたちの住まいに着目するのはいかがでしょうか?

2020年04月27日

現場進捗状況

越谷市レイクタウンの新築店舗の現場進捗状況です。

ベタ基礎の配筋工事も終了しました。

明日は、朝からコンクリートの打設工事を行います。

世間では、今もなお大変厳しい状況が続く中、

住宅建設に携わっていただいてる職人の方々には、

毎日作業して下さり、感謝しきれないほど感謝しています。

本当にありがとうございます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop