営業からアップします。
濃霧から始まった一日でしたが、
本日は越谷市大林のモデルハウスにて撮影を行いました。
撮影の一コマです。
明るいリビングにメープルのダイニングテーブルを配置しました。家族の会話も弾みます。
今日のように暖かな午後は、リビングからフラットにつながるバルコニーにテーブルを出して食事をするのも最高です。
室内の様子は少しずつブログにもアップしていきます。
乞うご期待!
TOP → ブログ
営業からアップします。
濃霧から始まった一日でしたが、
本日は越谷市大林のモデルハウスにて撮影を行いました。
撮影の一コマです。
明るいリビングにメープルのダイニングテーブルを配置しました。家族の会話も弾みます。
今日のように暖かな午後は、リビングからフラットにつながるバルコニーにテーブルを出して食事をするのも最高です。
室内の様子は少しずつブログにもアップしていきます。
乞うご期待!
営業よりアップします。
先日面白いスマホアプリを発見しました。カメラのアプリなのですが、ライトボックスの上においたネガフィルムにかざすと、リバーサルフィルムのようにカラーで映し出されるというものです。最近刺激的なアプリがなくて食傷気味でしたが、これは個人的に久しぶりのヒットです。現像していないネガを掘りだして楽しんでいます。ついでにフィルムも買ってしまいました。撮影してもその場で画像を確認できないという懐かしい感覚が蘇りました。
さて大林モデルハウスの今日の一コマです。
クレーンが電線をうまく避けながら持ち上げているダンボールの中身はソファです。
大林モデルハウスでは近々写真撮影を行います。それに合わせて、本日ソファやダイニングテーブルの搬入を行いました。
これがそのソファです。
ダイニングテーブルはこちら
大林モデルハウスは現在内覧可能です。
注文建築をお考えの方、最新の住まいをお知りになりたい方、どうぞお越しください。
下記のボタンより、見学予約ができます。
現在、建築中の川口市安行出羽のN様邸の
耐力面材に弊社ではnovopanSTPⅡを採用しています。
novopanSTPⅡは、9mm厚の木造建築物用耐力面材です。
地震・台風に強い!!最大倍率4.8倍!!
パーティクルボードは、耐力面材に求められるせん断性能が優れています。
そのため、novopanSTPⅡは木造軸組工法や枠組壁工法において高い倍率となっております。
パーティクルボードの特性を活かすことで、地震や台風に強い家をつくることができます。
筋かい耐力壁と面材耐力壁の違い
筋かい耐力壁では、接合部などへ力が集中するのに対し、
novopan STP Ⅱは面全体に力が分散します。
今日も事務よりUPします。
今年も来年のカレンダーをお配りしています。
早速、お礼のお電話もいただき
お届け甲斐があります。
今年は、弊社社長も軽いフットワークで
一軒一軒お配りしておりますので
よろしくお願いします。
ジャストホームのカレンダーを
おうち時間の一部にしていただけると
ありがたいですね。
今日は事務よりUPします。
今回は、バルコニーに敷いてあった木製パネルが
だいぶ劣化してきたので
雨や直射日光に耐えられるという
人工木ウッドパネルに変えました。
既存のパネルをはがし、掃除をすると
そのままでもいい感じでしたが
せっかくなので敷くことに…
バルコニーがまっすぐな長方形ではないため
半端な部分はパネルを切って調整するなど
手間と時間をかけて、並べたパネルを見て
DIYにはまる人の気持ちがわかります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |