ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年12月01日

マンガの話とモデルハウスのチラシ

営業からアップします。

今日はマンガを読みたい気分です。

マンガを熱心に読む方ではありませんが、お気に入りのマンガ家はいます。先月20日に81歳で亡くなった矢口高雄は『釣りキチ三平』が代表作ですが、子どもの頃のバイブル的なマンガでした。デッサン力が抜きん出ていて、高校の美術の先生が褒めていたのを思い出します。

『ドカベン』といえば野球マンガの傑作ですが、作者の水島新司が引退するというニュースがきょう飛び込んできました。山田・里中・岩鬼・殿馬・不知火・・・登場人物の名前は今でもしっかりと脳に焼き付いています。(今の子どもたちなら、たんじろう・ねずこ・いのすけといったところでしょうか)何だか年末にさみしいニュースが続きます。水島新司も81歳なのですね。

楳図かずおも大好きなマンガ家ですが、84歳です。今は休筆しているようです。1970年代の彼の仕事は本当に素晴らしい。「イアラ」「おろち」の独特な世界観の前にはマイッタというしかありません。

ちばてつやも81歳、松本零士は82歳、つげ義春は83歳・・・子どもの頃に終戦を迎えている世代です。ちなみに手塚治虫が生きていたら92歳・・・すごい先輩たちです。

さて、本日は大林モデルハウスのチラシをリニューアルしました。

越谷市大林のモデルハウスは来週完成予定です。
モデルハウス見学会を12月12日(土)13日(日)19日(土)20日(日)に開催します。完全予約制といたしますので、見学希望の方はお手数ですが、弊社ウェブサイトより予約をお願いいたします。下の青いボタンを押してください。

チラシには大林モデルハウスの見どころの一つであるセンターバルコニーの画像は載せていませんが、ぜひ現地でご覧いただきたいと思います。リビングだけではなく洗面室からもフラットに出入りできるセンターバルコニーは、外から見えないように工夫されています。家の中にいながら思い切りソト遊びが楽しめます。友人を呼んでテーブルを囲んでの夕食などいかがでしょう。見上げれば星座が煌めいています。観葉植物や多肉植物でバルコニー全体を植物園にしてしまうのはどうでしょう? リビングとバルコニーを合わせて26帖以上の大空間、使い方を考えるだけでも夢中になれます。ワクワクする家でお家時間を楽しんでもらいたいと思いつくった家です。たくさんの来場をお待ちしております。

 

2020年11月30日

現場進捗状況

川口市安行出羽のN様邸の新築工事の

現場の進捗ですが、上棟して2週間が過ぎ

外部は、透湿防水シートも張り終わり

屋根コロニアル葺きも終了!!

これでいくら雨や雪が降っても安心ですね!

内部に関しても、発砲ウレタン吹付工事も

完了しました。いよいよ木工事も後半戦突入です。

 

2020年11月29日

パン屋さん

会社からわりと近い場所にパン屋さんができました

車も停めやすいし、パン屋さん、近くになかったのでとてもうれしいです!(^^)!

見た目もかわいいお店なのでワクワクしちゃいますね!

常連になりそうな気がします(^^)/

2020年11月28日

たのしい!

電子レンジを新しいものにしてから

いろんな料理を挑戦しています。オーブンがあると手軽に

豪華にみえるものが作れていいですね!

まだまだ失敗もありますが

はやく使いこなせるようになりたいです!

お家にいる時間が増えたので

少しでも充実した時間を過ごしたいですね!(^^)!

2020年11月27日

おうち遊び

日に日に新型コロナ感染症の状況が厳しくなってます。

政府の対応、行政の意見、対策分科会の会見、どれも

目的は同じ、感染症拡大防止と経済を守ることです。

しかし足並みがそろいません。

ともかく「この3週間は極めて重要」とのことなので

GoTo~だけは今はできないですね。

しかし、手洗い・うがい・マスク・消毒をしたうえで

外食をしないのか、3密を避けるのか、外に出ないのか

これらは、それぞれが判断するしかないのが現状です。

なんだか暗くなっちゃいますね。

さて前向きに! 今日も忙しくしてます。

こちらは、完成したばかりのE様邸の木樹脂デッキです。

施工中は、その大きさに圧倒されたようですが

着々と利用され始めてました。

夏のBBQもいいのですが、寒くなってからの

暖かい格好でのBBQも楽しそうですね。

 

こちらは、現在ビアガーデンを建築中のS様邸。

正確には「リビングを増築した影響により

ビアガーデンがオープンできる状況になった」です。

 

こちらは、引渡直前の相模町S様邸のお庭です。

広すぎて管理しきれないのでは? と心配でしたが

取り越し苦労でした。

すでに80%は埋まっており

残りの20%にも巨大な穴が開いてたので

活用方法は決まったようです。

 

また、現在進行中の現場でも

安行出羽N様邸の借景(もはや絶景)

両新田東町N様邸の挽き板

戸塚T様邸のスカイデッキ

花田G様邸の多彩な庭園の復活

見沼区大谷K様邸のお庭など

 

こんな時こそ、住まうのも造るのもひっくるめて

おうち遊びを楽しみましょう!

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop