今日は事務よりUPします。
また自粛の年が始まりました。
弊社近くの「大相模不動尊大聖寺」へ
初詣に行ってきましたが、天気に
恵まれたせいか、人出はまずます
ソーシャルディスタンスを保ちながら
いつもとは違うお参りです。
ただ、梅の花はいつものように
ぴんころ地蔵のそばで咲いていました。
TOP → ブログ
今日は事務よりUPします。
また自粛の年が始まりました。
弊社近くの「大相模不動尊大聖寺」へ
初詣に行ってきましたが、天気に
恵まれたせいか、人出はまずます
ソーシャルディスタンスを保ちながら
いつもとは違うお参りです。
ただ、梅の花はいつものように
ぴんころ地蔵のそばで咲いていました。
あけましておめでとうございます
本日より令和3年の営業がスタートしました。
同時に、弊社のある埼玉県を含む一都三県では
緊急事態宣言下となりました。
前回同様、どのような姿勢で仕事をするべきか
正直考えさせられます。
関係先も同様に、年始の挨拶を自粛する連絡が
ある一方、苦慮の末ご来社いただいた方もおります。
何が正解なのかはわかりませんが
確かなことは、連休中にも多くの問い合わせがあり
資料請求や来場予約、アフターサービスを望む声が
あるということです。
弊社では、感染防止策を徹底しながらも
皆様のお役に立てるよう、努力して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年も残りわずかとなりましたが、
新型コロナウイルスの感染拡大が
なかなか収束の兆しを見せない中
1年間大変お世話になり心より感謝しております。
今年も多くのお客様とのご縁が出来まして
とても素敵な一年になりました。
誠に勝手ながら、弊社は、下記の期日を
年末年始休業とさせていただきます。
2020年12月29日(火)~2021年1月7日(木)
年末年始休業期間は何かとご不便、ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
大切な人と素敵な年をお過ごし下さい。
今年は忘年会も納会もなくなりました。
代わり??とまではいきませんが
社内でお弁当を注文してお昼にみんなで食べました!(^^)!
弊社お客様の娘夫婦で経営しているお店のお弁当です。
わたしはサバの味噌煮を食べましたが
身も柔らかくて甘くて美味しかったです。
本当はお酒を飲みたいところですが
お昼だし勤務中だしダメですね!
今年もお歳暮をたくさんいただいたので
お酒は自宅でゆっくり飲もうかと思います。
贈ってくださったみなさま
どうもありがとうございました。
今日は事務よりUPします。
クリスマスが終わると、次は年越しの準備
今年もあと数日となると、何かと焦ります。
年賀状は・・・
郵便局によると、年賀状は25日までに
投函すると元旦に届くそうですが
間に合わなくても1月7日までの松の内に
届けば失礼ではないそうです。
その後、2月4日の立春までは
「寒中見舞い」となります。
風水的に、必要のないものは処分する方が望ましく
いただいた年賀状の保管は2~3年が目安
処分する際には個人情報を消すことが必要です。
シュレッダーにかけるか、ガムテープなどで
グルグル巻いて、可燃ゴミとして捨てるのが簡単です。
さあ、今日は物置の大掃除です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |