ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2022年09月24日

食欲の秋!

今日は事務よりUPします。

今年の夏休みに横浜赤レンガ倉庫で行われていた台湾祭~

夏休み中に行きたかったのですが横浜開催だったのもあり中々時間が

作れないまま夏休みも終わり…台湾祭も終わってしまいました。

しかし!

台湾祭が埼玉県に初上陸【台湾祭in埼玉KOSHIGAYA2022レイクタウンアウトレット】

9月10日~10月2日まで来てるからと妹が誘ってくれたのです!

入口にあたる台湾感満載の門をくぐり、台湾提灯のアーケードの先には台湾料理の

お店が10店以上は出店していて平日にもかかわらず賑わいを見せていました。

香草など癖の強い味や辛い物が好きな姉妹で2名分とは思えない量を注文し

お食事からデザートまで全て完食!

埼玉で食フェスと言えば埼玉新都心のけやき広場が有名ですが

大きな食フェスがこんな近くで開催されるなんて本当に嬉しいことです。

また大型食フェスがレイクタウンに来るのを心待ちにしています。

 

 

2022年09月23日

マスキングテープに癒されます

エコキュートの設定でM様邸に伺いました。

長期間(16日間)お湯を使用しないときは

水抜きやエア抜きが必要です。

何度か設定してますが、年に一回位なので

同じところで間違えます。

「給水栓」を閉じる項目で開けちゃいます。

理由は簡単、イラストが開いてるからです。

取説には何故か閉じる前が描かれてます。

 

このミスは気づくタイミングが残酷なんです。

その後いくつかのミッションをこなしてから

排水栓を開いて水抜きがスタートします。

「※排水には40分~75分かかります」とあります。

いつも同じことを思います。

「排水口が同じなのになんで倍も違うかな?」

とか思いながらの休憩タイムです。

 

30分経過しても勢いは衰えません。

「あれ、勢い良すぎやしませんか?」

すると、徐々に記憶がよみがえります。

「もしかして補給(給水)してます?」

恐る恐る給水栓をひねると

滝のようだった勢いが一変します。

その瞬間、なぜ音で気づかなかったを悔やみ

新たな40分間がスタートするのです。

 

そんな落ち込んだ気分を癒してくれたのが

こちらのマスキングテープです。

娘さんの愛情たっぷりのメッセージには癒されました。

 

それにしても、一足早くお引越しを済まされた

娘さん世帯の外観は夜に映えますね。

2022年09月22日

シーズンオフ

バラと畑の一段落しているシーズンオフの

今のうちに少し庭の手入れをしようと思い

休みの日にホームセンターに安価のレンガを

800枚買って来まして足元を歩きやすくするために

簡易的に防草シートをまず敷き

その上にレンガを並べてみました。

途中で雨も降って来てしまいましたので

かなり適当な作業となりましたが、なんとか完了です。

最近では、年のせいかすぐ腰にきますね。

昨日から気温も下がり涼しくなり

柿の実もだいぶ色ずいて来て

少しずつですが季節も秋の気配を感じます。

2022年09月20日

やかましいCM

やかましい音が苦手な営業より本日アップします。

YouTubeを見ていると、突然始まるにぎやかなCMは困ったものです。即座に音量を下げたりスキップしたりします。

最近、とりわけやかましいCMがネットで流れています。

不動産ポータルサイトLIFULL HOME’Sの「もったいない もったいない」と連呼するあのCMです。

いつもなら即座にスキップするところですが、なぜか最後まで見てしまいました。

おまけに何回か続けて再生してしまいました。

不快なんだけど、とにかく検索に向かわせようとするCMのコンセプトははっきりしています。

群衆の掛け声で女性のナレーションなど全く聞こえないあたりなど、つっこみどころがいっぱいで、

あまりのバカバカしさに笑ってしまいました。

負けました。

Mrマリックのバージョンも秀逸ですね。かなりレベルの高いCMだと思いました。

不動産ポータルサイトへの流入が減っているという事実が背後にありそうです。

SUUMOはどう出るかな?

2022年09月19日

敬老の日

今日は祝日の一つの敬老の日ですが

老人とは何歳以上を指すのでしょうか?

かつては還暦を迎える60歳が中心でしたが

長寿社会の昨今では、年金の受給年齢も

60歳から65歳に移行して来ましたので

今では65歳あるいはそれ以上を老人とするのが

一般的となりつつあるみたいですね。

敬老の日の起源を調べてみると、

正確にはわかっていないそうですが、

言い伝えとしていくつかの説があるみたいです。

1つは、聖徳太子が現在の大阪市に悲田院という

身寄りのない老人や病人、貧しい人たちを救う為の

施設を開いた日にちなんで制定されたという説と

もう一つは、元正天皇が717年に年号を「養老」とし、

養老の滝に御幸した日であるという説が有名です。

2001年(平成13年)にハッピーマンデー制度の

施工に伴い日程の変更があってそれまで定着していた

9月15日から9月の第3月曜日への移行です。

調べてみてわかったのですが、

9月15日を含む1週間が老人週間となっているみたいです。

敬老の日の意味合いとしては長い間、

社会の為に尽くしてきた高齢者を敬い、

長寿を祝うとともに、

高齢者の福祉についてもっと関心を深めて、

高齢者の生活の向上を図ろうという

気持ちが込められていますから

我が家にも高齢の母親がおりますので、

長寿のお祝いをしようと思います。

 

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop