ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
2025年01月27日

新しい仲間

今日は事務よりUPします。

我が家では白い蛇と黒い蛇の2匹を飼育していましたが新しい仲間が増えました!

まだ名前はありませんがヒョウモントカゲモドキ(アルビノ)です。

私個人的にはヤモリ系よりトカゲ系のが好きですが次男が飼い主なので文句は言えませんし

基本爬虫類好きなのでやっぱり可愛いです!

昨日は自宅で使っていない小さな衣装ケースを改良し餌になるコオロギ用の飼育ケースを一生懸命作成していました。

餌を育てるのも大事な仕事です、餌の良し悪しで個体の成長を大きく左右します。

2匹の蛇と共に元気に成長して欲しいです。

 

 

2025年01月26日

へきそば

新潟名物のへきそばを食べにいきました!

そばのつなぎにフノリ(海藻)を使用しているので香りがよく

上品な味でした(^^)/

そばを食べる前にもいろいろ食べていて

お腹がいっぱいの状態で食べましたが

ツルンと食べやすいのであっという間に完食しました。

 

新潟はお米もラーメンもいろいろ美味しいものがあっていいですね。

埼玉と言えばコレ!というものが

あればよいのですが・・(^^;

 

 

2025年01月25日

ニューフェイス家電

今日は事務よりUPします。

今では仕事がお休みの時しかお酒は飲まなくなりましたがそれでも欲しかったワインセラー。

今まで冷蔵庫で保管していましたがスパークリングやシャンパン、コルク栓のワインは倒して保管したいので非常に場所を取り悩みの種でした。

そこで購入したのが念願のワインセラーです~コンプレッサー式の22本タイプ。

ワインセラーはすぐ飲む派?長期熟成派?で庫内温度を分けられるタイプもあるのですが私はすぐ飲む派なので一番シンプルなタイプを購入。

おかげさまで冷蔵庫はスッキリしワインセラーのおかげで気になったお酒を購入しても冷やしておける場所が出来ましたしグラスも冷やせるので本当に素晴らしいです!

 

2025年01月24日

軽作業の担当です

今朝は越谷市大沢のN様邸からスタートです。

開き扉4枚とIHの交換です。早速ハンドルを忘れて焦りました。

開き扉はまだ使えるのですが、採光面が広めのタイプで

廊下のあかりが気になることと、アクリル材の接着箇所が

少し剥がれてきていて見た目にも悪いので交換となりました。

 

続いて松伏町田中I様邸でシャワーヘッドを交換して集金です。

その後新築現場に資材を届けてゴミを回収します。

最後は草加市青柳で排水管のつまりを解消して作業終了です。

会社に戻ってブログを済ませ、請求書をお届したら帰宅します。

 

明日は三郷市彦糸でクロスを補修してから吉川でクロス張替の

作戦会議です。

会社には毎日のように部品が届きます。

こちらは東越谷A様邸のトイレのハンドルです。

アフターメンテ(軽作業)はエンドレスです。

2025年01月23日

ポップアップ排水栓

浴槽のポップアップ排水栓は、お湯はりのときも排水の時もワンプッシュで済むのでとても楽です。ゴム栓の場合と違い見た目がスマートですし、かがまなくても良いので高齢者には人気のようです。ただ、故障した時にはちょっと厄介です。とても単純なメカニズムで、簡単には壊れないようですが、それでも不具合は起こります。レリースと呼ばれるワイヤーのようなものが劣化したり外れたりすれば、栓の開閉がスムーズに行かなくなり水漏れを起こすことにもつながります。

先日、このポップアップ排水栓の調子が悪くなったとお客様から連絡をもらいました。駆けつけてみると、ポップアップの機能はちゃんと作動しているのですが、レリースの先端の一部が割れてしまって排水口にきちんと固定されなくなっていました。そのため栓が少し浮いてしまうようになりチョロチョロと水漏れしていました。

割れた部品はレリースに固着した部品のため、それだけの交換はできませんでした。レリースを全交換するしかありません。

しかしこれ、そんなに安い部品ではありません。ポップアップの機能は正常に動いているのに全交換はちょっともったいですね。

結局、0.5mmのスペーサーを何枚かかませることで先端部を排水口に固定するという応急処置で様子を見ることにしました。うまくいけばこのままずっと使い続けることができるでしょう。

それにしてもレリースの先端が想像以上に華奢なつくりであることにはびっくりしました。

8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop