本日営業よりアップします。
7月23日は土用の丑の日でした。二十四節気の大暑の入りでもありました。不思議なものできっちり晴れてくれました。しかも天気予報では三日間は晴天。待ってましたとばかりにわが家では梅干しの土用干しを行いました。最高のコンディションでした。30キロの梅を購入したことは以前ここで紹介しましたが、その後20キロを買い足して、今年は本気です。
これが初日の状態。
これが三日目の朝の状態。色が落ち着いてきた感じです。
最近は甘口の梅干しが人気ですが、私は昔ながらの梅干しが好みです。と言っても塩分は減りました。
さて、先日は舎人の現場でOAフロアの下にケーブルを配線するのに立ち会いました。LANケーブル、電話線、電源ケーブルを、OAフロアの下に効率よく這わせます。
電器屋のSさんがこんがらがったケーブルをほどき整理しながら、しばらく沈黙します。目だけがこちらからあちらへと動いていました。ロッククライマーが頂上までのルートを探るような感じです。垂直と水平の違いはありますが。やがておもむろにウムとうなずくと、そこからはもう手早くケーブルが埋められていきました。事務机やOA機器の位置は既に決まっているので、見計らって線出しをして終了です。美しく配線されたケーブルには感動を呼び起こす要素があります。さまざまな機器がつながったテレビやオーディオ機器の裏側のカオス状況をスッキリ整理した時のあの感動がそれです。